フェルデンクライス日記かもしれない

フェルデンクライス・メソッドについて感じたこと考えたことも書いています。

最初の一歩

フェルデンクライス・メソッド(Feldenkrais Method)では、個人レッスン(FI:Functional Integration)とグループレッスン(ATM:Awareness Through Movement)のどちらでも「ちがいに気づくこと」を大切にする。

 

レッスンの「はじめと終わり」で、レッスンの途中の「さっきと今」で、

身体の「右と左」で「前(お腹側)と後ろ(背中側)」で・・・

どこが、何がちがうかを問われ、時に自分で違いを再現することを求められる。

 

違いに気づくこと、違いを感じること、違いがどこからくるのか考えること

結構むずかしい。

 

グループレッスンでは、動きの指示を追いかけることに必死になったり

自分が思い描く動きを実現しようと無理をしたりして

「ちがいを感じる」余裕がないことがある。

 

「ちがい」から変化は始まるんだと思う。

「ちがいを感じる」ためにも無理や急ぐ慌てるは禁物。

気持ちと動きに余裕をもって、考えるための余白を持ちながら。

 

    f:id:geko_sishibuhuo:20190313211130j:plain