フェルデンクライス日記かもしれない

フェルデンクライス・メソッドについて感じたこと考えたことも書いています。

考え続ける“種”

フェルデンクライス・メソッドは、よく分かりません。
本格的に学び始めて丸2年経ちましたが、やっぱりよく分からないままです。

「医療」「運動」「癒し」のどれでもなく、「教育」というカテゴリに入ると聞いたことがありますが、それもピンときません。

よくまあ、そんな訳の分からないものに、時間とお金をかけられるねぇ・・・」という声が聞こえてきそうです。


フェルデンクライスメソッド・京都ワークショップ】*1
ATM(グループレッスン)を体験したことから始まったこの「よく分からない」フェルデンクライスワールド。
  ・身体が無邪気に楽しい
  ・仕事に役立ちそう
  ・講習会が知的に面白い
  ・身体が楽になる
が入口でしたが、入ってみると「???」。


その「分からなさ」にイライラしたこともありました。でも、

このメソッドは
私の芯のところで「助け」になる

という何だかよくわからない“確信”が、私をここまで引っ張ってきています。

東洋医学にしても、フェルデンクライスメソッドにしても、

身体はわかっているらしい。
けれど、頭はわかっていない。

という「分からなさ」は、私を惹き付けるようです。そして、この「分からなさ」は考え続ける“”になっています。

*1:フェルデンクライスメソッド・京都ワークショップ
主催:出口和世さん 講師:安井武さん
毎春秋、京都仁和寺で開催
今年春の第38回ワークショップは4月25(土)・26(日)の2日間
案内ページ→こちら