フェルデンクライス日記かもしれない

フェルデンクライス・メソッドについて感じたこと考えたことも書いています。

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

かなり速くて小さい

自分の心や身体の声というのは 自分が想像する以上に、早口で小声で、しかも言語化されていない? そんなことを時々思います。 レッスン*1をしているとき 台所で包丁を持って小芋をむいているとき 洗濯物を“タコの足”に掛けているとき 母と電話で話している…

子どもの時間、大人の時間

子どもの頃は時間があったな〜…一瞬懐かしんだのですが 待てよ、本当にそうかな? 1)1日24時間 今の私=子どもの頃の私 2)起きて活動している時間 今の私>子どもの頃の私 3)自由になる時間 今の私<子どもの頃の私 4)TVを見ている時間 今の私<子どもの頃…

いろいろな形でコミュニケーション

フェルデンクライスを4年間共に学んだ*1仲間が それぞれの場所で分野で、フェルデンクライスのレッスンを指導したり などの活動を続けています。 背景も動機も住む地域も違う仲間どうし フェルデンクライスのトレーニング修了後は トレーニング中のように定…

上手くなるには量と回数が要る

この1週間でこれまで私が食べてきた量からすると 15年分の枝豆と10年分のトウモロコシの相手*1をしました。 トウモロコシは1年に1-2本食べる程度ですから もしかすると、もっと多かったかもしれません。 (重量を計っておけばよかった…) 採りたてで新鮮、…

母、大絶賛!〜映画「舞妓はレディ」

子どもの頃から映画好きの母。 多い年は年に100本を映画館で見ていましたが 今は「見たい映画がない…」と減少気味。 それでも、気になる映画があれば映画館へ足を運んでいます。 その母からの電話。 いきなり「かわいいえ〜!!!」「ホンマかわいいわ〜!」…

美味しさに危険はつきもの

トウモロコシと枝豆の次にやって来たのは、里芋と栗。 こちらは、【要・即処理】系ではないようですが それでも「新鮮なうちに…」と気持ちは焦ります。 里芋をさわっていると、皮が剥がれて白い部分が出てきます。 「これだけ新鮮だと、新ジャガのように皮を…

食べ過ぎに注意

採ったら、すぐ/その日のうちに茹でましょう と言われるトウモロコシと枝豆。 この2つが同時にやって来て、さあ大変! ・トウモロコシ6本 ・ボウル2杯分の枝豆 即処理をしないと味がどんどん劣化するらしい。 特にトウモロコシは「収穫する前に鍋に湯を…

キュート☆さすが!残念・・・

丸々一冊がフェルデンクライス・メソッドなムック Dr.クロワッサン特別編集 脳を刺激して 心と体をラクにするエクササイズ 〜フェルデンクライス入門〜 マガジンハウス社のサイト http://magazineworld.jp/books/paper/8931/ このムックを見ていて 「これこ…

言語化不要論

ここ1か月の間、生活の中で 大小ではない「小&小」な気づきや発見が日々あります。 「小&小」な気づきというのは ・ガラス鍋2枚の直径の違いに気づいた ・浴室床のピンク汚れを見つけやすくなった といったことから ・身体(体調)次第か…私の性格は… ・…

あいさつできるかな?

地域の通学路には「あいさつ通り」と書かれた表示板が掲げられています。 「あいさつ通り」??? 朝、小学生の通学時間に通りを歩いてわかりました。 朝なら「おはようございます」、下校時なら「こんにちは」と 近くの学校へ通う小学生さん達から挨拶をし…

仲良しで助かった

結局、夫婦仲か… その娘や息子が子どもとして楽でいられるのも 結局、両親の仲次第かもしれないな…と思います。 母親の眼がどこに向いているか? 夫婦仲がよくなければ、夫には向きません。 夫の言動に注意を向けることはあっても、気持ちは向きません。 夫…

確かに「地方」なんだけれど

地方:(2)首府以外の土地。いなか。「地方へ転勤する」⇔中央。首府:その国の中央政府がおかれている都市。首都。(広辞苑、電子辞書版より) 講演会でのスピーカーの話 「東京だと、コンビニとかで売ってるんですが、地方ではどうですか?」 ワークショ…

“アナタ”の好みは?

どちらが楽か どちらが心地よいか どちらが美味しいか どちらがよい香りか どちらの音が耳に嬉しいか どちらの触感がよいか 何が楽か 何が心地よいか 何が美味しいか 何がよい香りか 何(どんな)音が耳に嬉しいか 何の触感がよいのか 比べたり探したり 自分…

脳内お札(おふだ)

「飛び出すな、車は急に止まれない」 「あいさつから始まる地域力」 「しっかり食べよう、よく噛んで」 「笑顔で仲良し」 学校、町内の道、店内、病院…いろいろな場所に標語*1を見かけます。標語でなくても、周りから自分から出てくる“目標”は 日常生活、社…

あれもこれも

フェルデンクライス・メソッドを本格的に学び始めた頃*1 トレーニングで、日常生活で、仕事場で… 見るもの聞くもの全て「フェルデンクライスにつながる♪」でした。 (このブログタイトルにそのまま表れています) あれもフェルデンクライス♪ これもフェルデ…

情報、活用してる!?

日常生活動作の中での あのぉ… ちょっと動きにくいんですが… といった身体からの言葉(情報)を ポツポツ聞き取れるようになってきているのは嬉しい進歩です。 ところが、進歩の前にはいつでも壁が現れます。 私の壁は、身体ではなく頭です。 頭は、この身体…

食べ方を変えてみる

スーパーの納豆棚で見つけた新しい商品。 「国産大豆」「新しい発酵法」と書いてあるのを見て買ってみました。 ・混ぜてみると粘らない… (包装に「ねばりが少ない」とありました) ・食べてみると硬い…(「蒸した節分の豆」が頭に浮かぶ) (「新・発酵」と…

動かないでじっとして!

毎晩、寝る前に布団の中でフェルデンクライスの動き*1をします。 小さな動き*2をしたい時は「目」や「顎」「舌」を動かすタイプを選びます。 顎を左右や前後に動かすレッスンをしている時のこと。 「私の眼は何をしているのかな〜?」と観察すると 顎が動く…

いつか往く道

友人のお母さんがお姑さんのお世話をする中で 「私も絶対あんな風になるんやわ…」と繰り返し口にされると聞く。 「あんな風」とは何か? 認知症だったお姑さんをずっとお世話して お姑さんの症状を何年も間近で見て関わっていらしたから 「私もああなるわ」…

もったいない

違いに気づくには、違いを感じるには 慌てたり、焦ったり、急いだり…していると難しい。 大きな違いは目立つから気がつきやすいけれど 日常生活の中の小さな違いは、本当にささやかで微妙で速くて 「今のは錯覚かな?」「勘違いかな?」と思うくらい 気づい…

影も形もナイ

今日9/9(火)の記事を書こうとブログTop頁を開けたら ない!? 昨日投稿した記事が影も形もありません…。 最近、自分の記憶が怪しいので 「記事を書いたつもりでいるだけなのでは?」と疑いますが 写真もつけて記事を完成したはず…。 「公開する」ボタンを…

父娘の会話〜スイカ編

家に電話して、めずらしく父が受話器を取った。 出かけようとしている母から「(娘からだろうから)あなたが出て!」と 言われたのかもしれない。 今朝の父との電話会話は、ちょっと嬉しかった。 私の言葉を待つ“間”が嬉しかったのである。 自分の話したいこ…

動きを意識する

顔や髪、姿勢、体型 服や靴、鞄、アクセサリ− 自分の目で見える/他人の目にも見えるものには 手入れをしたり、気をつかったり、工夫をしたり…します。 買ったり習ったり、時間やお金、意識する量が大きい。 では「動き」はどうか? 日常生活の中で意識を向…

働く環境、使う道具

子どもの頃、散髪屋さんで髪を切られるのが苦手でした。 家で母が髪を切ってくれていた時期は大丈夫でした。 次に美容室で髪をカットするようになると再び苦手に。 何が苦手だったのかというと理容師さん美容師さんの 手の動きが雑(粗い)だったからです。 …

ほしいものは何ですか?

100均ショップの店内で5歳位(と思われる)の男の子の大きな声。 「ほしいものがない〜!」 次第に泣き声に変わっていくのだけれど、台詞は同じ 「ほしいものがない〜!」 側にいるお母さん(祖母?)から 「アンタ、何々が欲しかったんとちがうん?」 (そ…

解釈するのは私のカラダ

ラジオのPodcastを聞いていて、一度聞いた内容なのに 「あれ〜?この人こんなに早口だった??」 チャカチャカした話し方に聞こえて、「ゆっくり再生」に調整。 私がフェルデンクライスのレッスン指導をした時の録音を 聞きながら身体を動かしていて 「あれ…

子どもと大人はちがう?〜発見

ここ1か月ほど、日常生活の中で小さな発見がパラパラとあり 驚いたり喜んだり嬉しがったり…をしています。 発見とはいっても ・2つのお鍋の蓋の重さにちがいがあった♪ ・こぎれいに生活するって工夫が要る ・フェルデンクライスって哲学的なのかも☆ ・カラ…

日常生活/日常動作の中の「ちがい」

ある日突然、何の前触れもなく これまで全く気が付かなかった、気にも留めなかった 日常生活の中の「ちがい」に気づくことがあります。 先日は「お鍋のフタの重さ」でした。 お気に入りのステンレス製両手鍋・ガラス蓋(日本製♪)。 同じ会社の製品で、購入…