フェルデンクライス日記かもしれない

フェルデンクライス・メソッドについて感じたこと考えたことも書いています。

2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

楊貴妃も大好き

さて、箱の中に何が入っているでしょう? 楊貴妃が、美容のため(?)好んで食べたとも言われる【ライチ】です。 ライチ好きの私に、友人が「ライチの季節になった」と送ってくれました。 台湾から空輸された「冷蔵品」です。(冷凍物と比べるとずっと美味し…

運と100%絶対〜BOOK LOVES佐倉住嘉さんの週

勝間和代さんのBOOK LOVERSで、ゲストが佐倉住嘉(さくら すみよし)さんの週は、話の内容もですが、お二人の「会話」に対する姿勢が大変興味深いものでした。 佐倉さんは、これまでBOOK LOVERSに登場されたゲストの中で最高齢の方だと思います。だからなの…

勝間和代さんの“BOOK LOVERS”

勝間和代さんがナビゲーターをつとめる“BOOK LOVERS”。去年の開始以来ずっと聞いています。 Podcastを登録しておいて、週末ダウンロード。朝は着替えながら、夜は枕元において聞いています。 “BOOK LOVERS”を聞き続けられる理由 毎週一人のゲストを招き、そ…

そうだ。散歩にいこう。

今朝5時少し前にパッチリ目が覚めたら、【しんきくさい私】が そうだ! 散歩に行こう! と言う。いつも一周遅れの【しんきくさい】がこんなことを朝っぱらから言うもんだから【しんきくさくナイ】が え〜っ!? なに考えてるの〜!? 結局、【しんきくさい】…

It's the Choice. 選択の問題

「復活した“脳の力”〜テイラー博士からのメッセージ」(NHK総合、5/7夜放送)を見て、考えたのは「二つの速さの私」(5/18付記事)と、「選択」です。番組中、テイラー博士と中村桂子博士の対談で、「二つの速さの私がいます」のあとに続く会話が 中村:あ…

葉物野菜とムシ

昨日、スーパーの野菜売り場の貼り紙を読んで驚きました。 (おおよそ、こういう内容です) 気温の急な上昇により、 葉物野菜に青虫やナメクジなどが付着していることがあります。 お買い上げになられた商品がそのようでしたら、 お手数ですが、弊店までお持…

イッセー尾形のこれからの生活 in 京都 2009(その2)

(昨日のつづき) イッセー尾形さんの「カンカン帽のおじいさん棟梁」と間寛平さんの「アヘアヘおじさん」。共通しているのは ・動きが分化している ・杖を持っている ・腹巻をしている です。間寛平さんが杖を振り回しながら、カックンカックン関節を折り曲…

イッセー尾形のこれからの生活 in 京都2009

昨日は、イッセー尾形さんの一人芝居【イッセー尾形のこれからの生活 in 京都2009】を観てきました。 21日(木)の夜に、京都市内でも新型インフルエンザの患者が確認されたこともあり、公演はどうなるのかな?と心配でしたが、公演は予定通りに行われました…

うれしい変化&評価

先日の勉強会でのこと。 2人1組でクライアント役とプラクティショナー役になってのFI*1練習中、練習相手(クライアント役)から、「Reikoさん、触り方変わったね。いい感じ」と言われました。相手は、FPTP京都の仲間。 これは、嬉しい! だって、ここ1年…

私のフットワーク〜ITに支えられて

先日、友人に「Reikoさんはフットワークが軽いね」と言われて、本人は「???」。 自己評価が ・しんきくさい(=のろい・鈍重) ・優柔不断 ・石橋叩きに来ただけ なので、「フットワーク軽い」と言われると「誰のこと??」と思います。(そんなこと言われ…

友人からのメール

学生時代の友人からメールが届いた。 やっと「フェルデンクライス」ブログを見ました。 おもしろそうだね。 うれしいなあ。 今年の年賀状に、ブログのURLをすみっこに書いて友人に送っていました。 暑中見舞いと年賀状のやりとりは、ずっと続けていましたが…

ミイラに変身

安井武さんのATMレッスン*1CD「心をひらく体のレッスン第2集」のLesson1【腰椎の解放】を聞いて動き終わったあと、何気なくお腹(肋骨のすぐ下)に触れたときに思わず口をついて出たのが うわぁ〜なにこれ!? 私の肋骨すぐ下のお腹は硬くて、仰向けに寝て…

からだは何でも知っている

5月24日の駅伝大会(第5回谷川真理駅伝)に出場される、masaさんがATMレッスンのことを書いていらっしゃいます。 ★★★masaさんのブログ 「走ることが私のリズム。続けることが力になります。」→こちら ★★★masaさんの5/18付の記事 【失敗から学ぶ自分のこと…

二つの速さの私〜NHK「復活した“脳の力”」

先日録画しておいた「復活した“脳の力”〜テイラー博士からのメッセージ〜」(NHK総合、5/7夜放送)を見ました。(番組詳細ページ) 神経解剖学者として研究の成果を上げていたジル・ボルト・テイラー博士(Jill Bolte Tylor,Ph.D.)が、37歳の時に脳卒中で…

脳にあって身体にない

身体はとっても賢いのに「口がない」。 賢さで身体に負ける脳には「口がある」。 脳は、いつもアレコレ気ままにペチャクチャおしゃべり、気まぐれに何かを思いつきます。そんな脳に、振り回されているのが身体。律儀な身体は、脳の気ままな思いつきにも全て…

自己啓発より自己開発

若狭利男さんのブログ【上達の秘訣=フェルデンクライスメソッド】 に 日経ビジネス アソシエの記事に フェルデンクライスメソッドのことが紹介されています。 とありました。 ◆若狭さんのブログ(5月12日付)→こちら ◆日経ビジネス アソシエOnlineの記事→こ…

脳が身体化する瞬間〜腑に落ちる

安井武さんのATMレッスンCDで身体を動かしながら 答えは 自分で考えて(探して)見つけます の言葉を聞いて、改めて「そうだったぁ〜!」と気づきました。 ◆安井武さんATMレッスンCD集→こちら 口先だけだったのね これまで、何度こうした言葉を、CDで、仁和…

久しぶりのBones For Life

昨日(5/13)は、FPTP京都でいっしょに学ぶコース生仲間(KATSUさん)が主催するボーンズ・フォー・ライフ(Bones For Life)のレッスンを受けに、水無瀬へ行ってきました。 ルーシー・アローンさん(Ruthy Alon)が創られた「ボーンズ・フォー・ライフ」“Bone…

「an・an」と「英語攻略」

今朝(5/13)の朝日新聞に載っていた雑誌「an・an」(1659号)(アンアン、マガジンハウス社) の広告 大きな見出しに 英語攻略は楽しく、効果的に こんどこそ“話せる英語” をマスター 「an・an」(1659号)(アンアン、マガジンハウス社) とあってびっくり!…

なぜか抹茶とペア

暑い一日だった昨日、前田珈琲本店(蛸薬師烏丸西入ル)でソフトクリームをたべました。 いつもの「バニラ&カプチーノMIXソフトクリーム」を注文したら「今バニラがありません」とのこと。 代わりに 抹茶&カプチーノMIXソフトクリーム をオーダーしました…

信頼感はどこから生まれる?

FPTP京都*1で、2007年夏にロビー・オフィアーさん(Robie Ofir)、クリス・ランバートさん(Chris Lambert)さんにお会いし、その講義を聞き、実技を見、態度や言動に触れて以来 ・信頼 ・誠実さ について、毎セグメント(=学期)考えています。特に、お二…

すてきな2週間

フェルデンクライスの春講習(2009.04.27〜05.09)が終わりました。 いろいろな偶然がたくさんあり、大変うれしい講習期間でした。 ・気に入ったお店 ・この春好きになった花 ・講習前に読んでいた本 ・気になっていた本 ・なんとなく心に引っ掛かったシーン…

脳内会議

フェルデンクライスのコースで2年目あたりから、授業で受けるATMレッスンが一部、身体的に難度の高いものになります。 上手に脳と身体を使えば、筋肉痛になることもスジを傷めることもなくできる動きです。 その動きは、複数のレッスンに分割し、何日間かか…

本当にしたいこと

What do you want? What would you like to do? これらは、フェルデンクライスの個人レッスン(FIレッスン)の始めのインタビューで、プラクティショナーからなされる質問です。 レッスンを受けるたび、何と答えたらいいのか考えます。「治療」「癒し」で…

困ったことある?

若い頃のF・ワイルドマンさんご自身の質問(相談?)「10分以上本を読めないのですが・・・」に それは一つの技術だね That's the skill. と答えたモシェ・フェルデンクライス(Moshe Feldenkrais)とのやりとりの話(昨日5/6の記事)を聞きながら、気づいた…

「それは一つの技術だね」

FI練習をしていても10分間位しか集中できません。 フランクさんやクリスさんは、FIレッスン中どのようにして集中力を持続させていらっしゃるのですか? と皆の前で読みあげられた質問カードの内容を聞いて、フランクさんがいつもと雰囲気の違う笑い声をして…

【TV放映】復活した“脳の力”

「奇跡の脳」(My Stroke of Insight)(ジル・ボルト・テイラー著、竹内薫訳、新潮社刊)の作者が出演する番組が、今晩(5/6)放映されます。 ・復活した“脳の力” ・5月6日(水)2200-2300・NHK総合 どんな内容か楽しみです。

【訂正】明日の放送です

すみません。 番組放送日を間違えました。 神経解剖学者のジル・ボルト・テイラーさん(Jill Bolte Taylor)が出演されるNHK番組の放送は、明日5月7日(木)です。 ・復活した“脳の力” ・5月7日(木)2200-2300・NHK総合 に訂正します。 予約録画されていた…

1万時間の法則〜マルコム・グラッドウェル“OUTLIERS"

フェルデンクライス講習会で、フランクさんのお話の中に ・マルコム・グラッドウェル(Malcom Gladwell) ・「アウトライアーズ」"OUTLIERS" ・1万時間の法則"The 10000-Hour Rule" が出てきて驚きました。 偶然?必然? ・出す本は必ずミリオンセラーのマル…

多国語放送みたい

4月27日(月)から5月9日(土)まで、フェルデンクライスメソッドの講習会です。受講している仲間が、それぞれのブログに講習会で学んだことをupしています。 読むと、 ◆ライオンにガオ〜っ吼えられていかに驚いたか(Yasukoさん) ◆習ったばかりのATMレッス…