フェルデンクライス日記かもしれない

フェルデンクライス・メソッドについて感じたこと考えたことも書いています。

2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

公園と隣の運動場からの声

写真は【藤棚のある公園】です。 「下」はベビーカーに乗った赤ちゃんから、「上」はお孫さんの見守りに来られたお年寄りまで、この公園に来ます。(先日の記事より実際は年齢幅が広いことを確認。"印象"とはいい加減なものだと反省。) この公園のフェンス…

“タグ”ってそういうことか−ブログ『羽鳥操の日々あれこれ』から−

先日、羽鳥操さんのブログ『羽鳥操の日々あれこれ』を読んでいて「そうだったか〜!」と分かったのが【タグ】です。 ●羽鳥操さんのブログ『羽鳥操の日々あれこれ』2008.08.26付記事→こちら ブログでは、ブログを書き終えて‘投稿’をクリックすると、 「タイト…

フェルデンクライスのATMで眠りの質が変わる

夏のフェルデンクライス講習会(2008.08.01〜08.15)後は、「布団の上でATM」をするだけできちんとしたATMをしませんでした。 ●ATM Awareness Through Movement(動きを通した気づき)の略 フェルデンクライス・メソッドの2種類あるレッスンの内の一つで、…

『口では大阪の城も建つ』

言うは易く行うは難し 意味:口で言うのはたやすいが、言ったことをいざ実行するとなると、なかなかむずかしいということ。(出典:塩鉄論) を調べていたら【類句】にこの『口では大阪の城も建つ』が載っていました。 意味は【口で言うだけなら、どんな大き…

フェルデンクライスと”Learning without will”

仕事の途中に通る児童公園があります。神社の境内・鎮守の森、というと大げさですが木の多い昭和の公園です。なんとも雰囲気が良い公園なので、中で遊ぶ子ども達を見ながら公園のそばを通るのが私は好きです。 多くの公園が、管理が大変なせいか樹木がなく遊…

モーシェ・フェルデンクライスが好んで口にした中国の古い言葉 

耳は忘れ 目はうつろい おこなえば悟る 『心をひらく体のレッスン−フェルデンクライスの自己開発法』 (M・フェルデンクライス/著、安井武/訳、一光社/発行)まえがき・17頁より 英語では I hear and forget I see and remember I do and understand どな…

学而不思則罔

論語の言葉だそうです。 フェルデンクライスメソッドを学ぶようになって、よくこの言葉を思います。 学而不思則罔 学びて思はざれば則ち罔し(くらし) 意味:いくら学んでも、自分なりにじっくり考えてみなければ、本当の理解にはつながらない、ということ…

『学び』の定義と『学びしろ』

Learning that is not the result changing behavior, is not learning. (ふるまい方(=習性としての行動)に変化として現れないような学びは「学び」とは言えません) フェルデンクライス昨夏の講義でのロビー・オフィアーさんのこの言葉についてよく考え…

『君の身体を変換してみよ展』

東京・初台で『君の身体を変換してみよ展』が開かれているそうです。(8/31まで) この展示会に行きたいのですが… ●君の身体を変換してみよ展→こちら 以前から私が気になっている方・佐藤雅彦さん達の監修です。 (佐藤雅彦研究室+桐山孝司研究室/東京藝術…

フェルデンクライスで『ほめほめ』大会

筆者は大学の授業で「ほめほめシート」を用いて ほかの学生達の良い点を指摘しあうようにしている。 ……単に「良かった」などといって褒めるのではなく、 具体的な行動などのうちから良い所を指摘することはお互いを成長させる。 2008.8.24付朝日新聞別刷紙be…

フェルデンクライスで予想外

フェルデンクライス・メソッドを学ぶため、トレーニングコースのFPTP京都に参加して約1年半が過ぎました。プラクティショナー(指導者)を養成するコースなのですが、私の場合『自分を知る』場でもあるような感じです。 ●FPTP京都(フェルデンクライス指導者…

『営業脳をつくる!−和田式「営業マン特別予備校」5日間トレーニング』(和田裕美/著、PHP研究所/発行)

営業脳をつくる! 和田式「営業マン特別予備校」5日間トレーニング作者: 和田裕美出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2004/04/23メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 2回この商品を含むブログ (4件) を見る和田裕美さんの著書はたくさんありますが、私が読ん…

『人が集まる!行列ができる!講座、イベントの作り方』(牟田静香/著、講談社+α新書)

人が集まる !行列ができる !講座、イベントの作り方 (講談社+α新書)作者: 牟田静香出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/04/20メディア: 新書購入: 23人 クリック: 343回この商品を含むブログ (24件) を見る今年6月にNPO法人男女共同参画おおたの理事長にな…

痛い思いをしないと学ばない!?

ついに父に言われてしまいました。「背中、まあるいまあ〜るいで」 フェルデンクライス講習会の中盤を過ぎたあたりから、猫が私の体にじゃれつき始めていたのは気づいていました。今日は巨大猫が背中に載っているのか、呼吸も怪しくなっています。重い猫を背…

意識のズレ

フェルデンクライスメソッドの講習会(FPTP京都)の春のセグメントでは、講義を聞いて『ロジカルシンキング』や『マインドアップ』の本を読もうかな?と思いましたが、この夏の講習では『心理学』の本になりそうです。もっとも、私の場合いつも「思いつき」…

『名作コピーに学ぶ読ませる文章の書き方』(鈴木康之/著、日経ビジネス人文庫)

名作コピーに学ぶ読ませる文章の書き方 (日経ビジネス文庫)作者: 鈴木康之出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2008/07/01メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 127回この商品を含むブログ (53件) を見る広告コピーライターの鈴木康之さんによる書き下…

『崖の上のポニョ』父が替え歌

映画『崖の上のポニョ』を「もう、見に行った」「講習が終わったら見に行く」とフェルデンクライスの講習会中何度か耳にしました。大ヒット中のようです。 ●『崖の上のポニョ』公式HP→こちら 講習会が終わり、久しぶりに父がうたうポニョの歌を聞いてびっ…

ブログを読んでびっくり

たった2週間前の自分の意気込みも忘れているものです。 この2週間(=フェルデンクライス指導者養成コースの講習期間中:2008.8/1-8/15)、自宅にインターネット環境がない私は携帯でブログ更新をしていました。 今日、2週間ぶりに自分の記事内容を見直して…

季節の変化

田んぼの上に赤トンボが飛び回っています。セミの鳴き声が変わり、夜に虫の声が聞こえます。 「真夏」の8月1日にフェルデンクライス講習会が始まり通っている途中「立秋」を迎え(8/7)講習を終えた昨日の夜は秋を感じました。 講習会の間も入道雲の形が変わ…

講義の周辺で学ぶ

14日間の夏期フェルデンクライス講習会も今日が最終日です。 今回は講習の内容よりも、その周辺で気付いたり考えたり学んだことの方が多いと思います。 講義に慣れてきた コース生同士でより話をするようになった ハバ・シェルハブさんの講義が明快 フェルデ…

フェルデンクライス漬けの夏休み

混んだ電車に乗るのが苦手な私は、混む時間帯(通勤通学時間)を避けてフェルデンクライス講習会場に通っています。朝のClass FI(授業としての個人レッスン)は9時から始まりますから、【通勤時間帯を避けて】会場に向かうと早く着くことになります。(7時…

フェルデンクライス講習会もあと日

フェルデンクライスの夏講習会も今日を含め残すところあと3日になりました。 ▼講習初日:久しぶりに会うコース生仲間や新しい先生にワクワクし『2週間頑張ろう!』と張り切ります。 ▼講習半ば:前半に張り切り過ぎたせいかくたびれてきます。 ▼講習終わり近…

フェルデンクライスレッスン後の身体はスルスル動く

一昨日(8/10)夕方にFIレッスン(個人レッスン)を受け、昨日のATM(グループレッスン)では本当に体がよく動きました。 いつもなら苦手な動きも、無理に動いて後で痛い思いをする動きも、スルスル動くことが出来て気持ちが良かったです。 あまりにスルスル…

クリスさんのFIで身長急伸!

昨日(2008年8月10日)、Class FI(授業としての『個人レッスン』)を受けました。FPTP京都(フェルデンクライス指導者養成コース)のアシスタント講師であるクリスランバートさんのレッスンです。 各講習期間(セグメント)で受けるFIレッスンでは、本当に…

『寓話セラピー』(ホルへ・ブカイ/著、麓愛弓/訳、めるくまーる/発行)

以前、FPTP京都で一緒に学ぶコース生から『寓話セラピー』を紹介してもらったけれど書店になく・・でそのままにしていました。本を紹介してくれたそのクラスメイトが、今回の講習会で私に本を貸しくれました。寓話セラピー―目からウロコの51話作者: ホルヘブ…

絶対と思わない

今まである定跡が絶対だと思わない方がいい。 信じ切っている状態だとアイデアって思い浮かばなくて、 むしろ忘れ去って考えた方が浮かぶ これは7月に放映されたNHK『プロフェッショナル-仕事の流儀-』での羽生善治さんの言葉です。(第93回ライバルスペシャ…

中村軒の『ひやしあめ』

子供の頃、夏になると買い物に行く母についていって『ひやしあめ』を買ってもらい飲むのが楽しみでした。本来アイスクリームを売るためにある【アイスクリーム専用冷凍ボックス】が『ひやしあめ』で満たされます。このボックスの中で、シャーベットに近い状…

違和感

FPTP(フェルデンクライス指導者養成コース)の会場は、京都のオフィス街【烏丸通り】に面した御所近くにあります。ですから、行き帰りに通勤や仕事中・帰宅途上の会社員を多く目にします。 いつものように 仕事をしている、 学校に行っている、 買い物をし…

頭と体がフル回転

本当に蒸し暑い日が続きます。暑さの質が去年の夏とは違うように感じます。8月上旬のこの時期なら『太陽がジリジリ照りつけて』という記憶なのに、ジリジリよりムシムシが強く感じられます。昼も夜も一日中ムシムシとしています。 そんな蒸し暑い中、脳の全…

フェルデンクライスメソッドと睡眠

毎日本当に暑いです。 FPTP(フェルデンクライス指導者養成コース)の会場は冷房がきいていますから涼しいのですが、建物から一歩外へ出るとムワ〜〜ッと蒸し暑いです。 この温度差が曲者です。夏風邪をひく人も出てきます。(私は喉が痛み始めています) 日…