フェルデンクライス日記かもしれない

フェルデンクライス・メソッドについて感じたこと考えたことも書いています。

2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

電気毛布実験〜脳内処理には優先順位がある

昨日(11/29)の勉強会に、参加者の一人が「電気敷き毛布」を持参。 ◆寒さ対策 会場は暖房が十分でないかもしれません。 【寒さ対策】をして来て下さいね♪ ◆実験の機会 今回は『ATM大会』と銘打ってますが レッスン指導以外に ・実験 ・確認 ・質問 ・探索 の…

快晴の下、地下に潜る

新聞の天気予報欄に並ぶ「曇りマーク」と対照的な青空です。朝8時台では、阪急桂駅の嵐山線ホームも人はまばらです。今日はこれからフェルデンクライスの勉強会。青空の下、地階で一日過ごします。

足湯BOXの中でATM

先日紹介したボックスファイルを使って足湯は調子いいです。 ボックスの中で簡単なフェルデンクライスの動きができます。 ・コップ半分〜一杯のお茶・お白湯を飲みます ・ボックスにお湯を入れます ・椅子に座ります ・膝はだいたい90度位に曲げて足を浸けま…

フェルデンクライスは探検の「道具」

私はそうは思わないわ。 『フェルデンクライス』を探検するのではなく、 フェルデンクライスで学んだことを使って、 『世界』を探検するのです! Reikoさんはもう、そうしていると思うわ。 これは、You Tubeに動画を載せたり、コマーシャラーザーを使っ…

You Tubeに挑戦!〜レッスン告知動画をUp

昨日のコマーシャライザーに続いて 今日は明日のグループレッスンの告知動画をYouTubeにUpしました!

レッスン告知CM

先日、Katsuさんから教えていただいたサービスを使って レッスンの告知CMを作ってみました♪♪♪ → こちら カンタンCM作成サイト コマーシャライザー http://cmizer.com/ 「こくちーず(告知’s)」のCM版ですね。

公園の紅葉

昨夜の雨の後、今日はお天気です。気温も高め。 いつもより近くに見える西山は黄色や紅色になっています。 「今日は、各紅葉の名所は人でいっぱいだろうな〜」 近所の公園の色づいた樹を楽しむことにします。

「フェルデンクライス教室」か?〜習う・教えるvs感じる・気づく

フェルデンクライスのグループレッスンを指導していて思うのは これって『教室』『レッスン』『講座』とはちがうな〜 です。「何々教室」は何々を習うのが目的です。 ・受講者の何かが向上しないといけない ・教える側からすれば、向上させないといけない フ…

足湯に最適かも

気温がどんどん下がってきています。 夜、お布団の中に入っても身体が中々温まりません。 早い時間から電気毛布をONにして、布団の中を温めていても効果薄…。 電子レンジで温ためる「湯たんぽ」も、私には今一つ。 「足湯」が一番なのは分かっているのです…

私のチラシをプロに見てもらった!〜広報講座 最終回

広報講座の最終回は「実践レイアウトの秘訣」 (於:遊子庵、2009年11月18日) 講師の尾崎閑也さん(鷺草デザイン事務所)が この講座に用意してくださった資料「広告制作ガイド」は A3・9枚(17頁)・カラーコピーの大変丁寧なものです。 配られる資料や見…

自分自身を居心地良くする

昨日は、【Guest Teachers 4Weeks】の第2週。 気がつかないうちに、緊張している 気がつかないうちに、力が入っている 気がつかないうちに、頑張っている あなたのこころとからだを軽くする フェルデンクライス・からだのレッスン 〜〜Guest Teachers 4Weeks…

自分のために体から笑おう

会話の間じゅう「いけてる笑顔」のつもりでいた 途中、お手洗いの鏡で自分の顔を見て愕然とする 口元が歪んだ変な顔に 相手の話を楽しく聞いていたはずなのに「なんで?」 鏡にきいてみる 鏡の中の顔は容赦なく答える 「わかっているでしょ?」 「どうしてそ…

自分はどのキャラ?

シェル・シヴァスタインの本コノヒトタチ つっつくべからず作者: S.シルヴァスタイン,Shel Silverstein,川上弘美出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/11/05メディア: 単行本 クリック: 14回この商品を含むブログ (8件) を見る「コノヒトタチ」の中に私がい…

素敵なフィードバック

☆カラー文字が、肝心のレッスン内容部分に使われてなくて、目立ち度が小さめなのが残念 ☆ブログはとてもReikoさんらしさが出ているのに、こちらはそれがないのはなんでなんだろね(「お固い」感じがする) ☆誤字・脱字はないし、必要な情報はきちんと書かれ…

「人の話をきちんと聞く」と「学力」

今、教室で一番子どもたちにつけたい力は たぶん(小学校)一年生からそうだと思うんですが、 『ちゃんと人の話を聞く』 『ちゃんと人の話を聞いて、自分の考えを言う』 それができれば、とてもいいクラスだろうし 学力はつく、と思っています。 …… この『人…

シンパシーとエンパシー

シンパシー(sympathy):同情、共感 エンパシー(empathy):感情移入、共感 (電子辞書内「パーソナルカタカナ語辞典」より) フェルデンクライスのコースでも何度か話があったこの二つの言葉。新聞や本でも目にするし、説明を含めて耳にしていても「どう…

伝える技術

今年の秋は、9月下旬からいろいろな講座や催しに参加してきました。 ・自分の働き方を考えるワークショップ ・名刺講座 ・声美人講座:自己紹介 ・占いと学びの講座 ・フェルデンクライス・ワークショップのお手伝い ・バイオエナジェティック・ダンス・ワー…

キャッチボールは楽しい〜特別企画“Guest Teachers 4Weeks”スタート!

今週から4週間、また新しい企画が始まります。 (先週、先々週は小林みゆきさんとのコラボ企画でした) 昨日は、その第1週目。 気づかないうちに頑張っているあなたの こころとからだを軽くする フェルデンクライス・レッスン 〜〜Guest Teachers 4Weeks〜〜…

表現には他者が要る

「広報講座」の会場の“遊子庵”で、月に一度素敵な会が開かれています。 それが、月いちバール「たかやす亭」(第一金曜日夜)です。 ★★京町家室町 遊子庵 → こちら ★★月いちバール「たかやす亭」のこと → こちら ★★広報講座(蘭さんのブログより) → こちら …

IT・メディアツールはどんどん進化する〜広報講座2回目

昨夜は、広報講座の2回目。 広報講座【メディア活用の秘訣】〜便利なIT・メディアツール〜 講師:嘉村賢州さん (NPO法人 場とつながりラボhome’s vi 代表理事) 会場:京町家室町 遊子庵 ふるさと京都、夢・知恵・元気わくわく塾 今の私が知りたいことにド…

フェルデンクライス・レッスン開催場所を探せ!〜Google Mapに載せてみました

sekoさんの【フェルデンクライス・プラクティショナーを探せ!】にならって、作ってみました。 題して、 フェルデンクライス・レッスン開催場所を探せ! より大きな地図で フェルデンクライス・レッスン場所を探せ! を表示

「変われる力」を育むフェルデンクライス・メソッド

フェルデンクライス・メソッドのグループレッスン中、いろいろな疑問が頭に浮かびます。 レッスン中、こんなことを思います 指示通りにしているつもりだけど、この動きで合ってる? 動きの「見本」「お手本」「手順」を示されないのでこの疑問が出ます 「骨…

積もった灰・砂を振り落とす

地中深く掘っているようで …… 突き当たったのは岩盤なのか鉱脈なのか? 小さなスコップ片手に穴掘りと昨日書きました。 ・海中深く潜る ・地中深く掘り進める 以外にもう一つしていることがあるようです。 自分の上にうず高く積った灰やほこり・砂を振り落と…

スコップ片手に穴掘り

就学前の子ども時代から就職するまでの学生時代まで、 「昨日と違う自分」 「夏休み前と違う自分」 「去年と違う自分」 「小学生の頃と違う自分」 にいろいろな場面で気づくことはあっても 「変わらない自分」 に気づく(意識する)ことはなかったように思い…

チラシ*『フェルデンクライス・からだのレッスン』

11/13〜12/4のチラシ→GuestTeachers2.pdf 【Guest Teachers Weeks】 時間:毎週金曜日の午後 [A]13:30〜14:40、[B]15:10〜16:20 場所:京都市男女共同参画センター ウィングス京都 地階・小会議室C ★★お申込み・お問い合わせは feldenkyoto@gmail.com …

まず、自分に耳を傾ける

フェルデンクライス・メソッドのワークショップで聞いた言葉。 (フェルデンクライスの)グループレッスンを受けて帰るとね 子どもが「お母さん、今日はやさしい」っていうのよ。 子どもにガミガミ言わなくなるし、子どもの話を聞けるの。 いつもそういうお…

次週からの企画:Guest Teachers Weeks

小林みゆきさんとのコラボ企画の次は、 気がつかないうちにがんばっているあなたの こころとからだを軽くする フェルデンクライス・レッスン 〜Guest Teachers 4Weeks〜 各週のゲスト指導者とレッスンテーマは ★第1週 11/13(金) Hiromiさん【背中の緊張を…

脳が学ぶための条件

昨日(11/6)は、小林みゆきさんとのコラボ企画の最終回。 わたしのからだに聴けばわたしのからだに効く! 〜フェルデンクライス秋の体験レッスン〜 (於:京都市男女共同参画センター ウィングス京都) 〈A〉背骨をやわらかく 〈B〉肩こり・目のこりさよう…

変わるのを待つより変わってしまおう!

髪の毛を切ったら アクセサリーを変えたら 眼鏡からコンタクトにしたら 痩せたら まぶたが二重になったら 結婚したら 子どもができたら 引越ししたら 転職したら etc 周りに変わってほしいの? 周りを変えたいの? 自分を変えたいの? 周りが変わるのを待つ…

演劇の次は広報講座!

昨夜は『広報講座』*1に参加。 三回講座の1回目です。11月4日(水)の昨日は「文章講座」で、講師は本間寛治さん(読売新聞大阪本社事業局専門委員・日本ペンクラブ会員)。 京都町家「遊子庵」を会場に15名程の参加者がありました。 共通の目的:伝え…