フェルデンクライス日記かもしれない

フェルデンクライス・メソッドについて感じたこと考えたことも書いています。

脳をあやす道具(スマホではありません)

今、TVがなくラジオの電波受信状況もよくない(&受信可能放送局も少ない)中で生活していますが、TVがないと快適です。なんとな〜くスイッチONしてダラダラ見てしまう…ということがないのでGood!でも、ラジオが聞けないのは…困ります。家事など作業系で身体を動かす時に「手持無沙汰」になる脳ミソの一部をあやしておくのにラジオは役に立つからです。私の脳ミソをあやすのに良いのは音楽番組ではないらしくニュースだったり、トークやインタビューです。時には株式市況や天気予報・概況のこともあります。


そこで利用しているのがラジオのPodcastです。本放送の後に1週間〜1か月、それ以上の期間公開されている音声をダウンロードして家事をしながら聞いています。コマーシャルが入らないし、1本のファイルが15〜30分程度のものが多く、TVや新聞では載らない話を聞けるのでおもしろいのです。


何より家事をしている間「つまんな〜い…」と訴えてくる脳ミソを大人しくさせるのに役立ちます。こうした音声ファイルを聞きながら家事をすると早く&きちんと片付くから不思議です。作業音が大きい家事(掃除機、水仕事)には向きませんが、拭き掃除、食器拭き、洗濯物干し・畳み、整理…には欠かせません。


文書作成や企画を考えるなどの場面では、音は聞いていても内容は頭の中に入ってこないので「ながら」はナシです。こういう時、今度は身体が「つまんな〜い」とつぶやくものの、脳ミソと比べたら良い子です。3時間でも6時間でも机に向かう脳ミソにお付き合いするのですから。


身体も脳ミソも、ケアと「子守り」の違いはありますが手入れが大切なようです。