フェルデンクライス日記かもしれない

フェルデンクライス・メソッドについて感じたこと考えたことも書いています。

今でも集めていたりする(遊ばないけど)

ごみじゃない! (PHPわたしのえほん)

「ごみじゃない!」(minchi/著・イラスト、PHP研究所

 

ごみみたいだけれど、ごみじゃない物たちを85描いている。

「けいごむのけしかす」から始まって「かまきりのたまご」まで

「私もやったやった♪」「私も集めた!」「私も遊んだ!!」

なイラストのオンパレード!

 

懐かしいと同時に「子どもの頃は私だって頭やわらかかったんだ」と。

 

キラキラつるつるした紙やビニール

まあるい石や透明のガラス片

いい香りのする箱や紙

大好きなお菓子の空き箱、可愛い形の容器

毛糸の残り糸、包み紙、端切れ布

 

目新しかったり、珍しかったり、好みの物を捨てずに残す。

そして、それらは単純に集める場合と、見立てて遊ぶ場合に分かれる。

「これはあの遊びに使えそう」「このシリーズで集めよう」と広がっていく。

 

お店で売っているおもちゃも魅力的だったけれど

お金を持たない子ども(未就学児)が生活の中で、道で、川で、砂浜で

自分の目に留まったものを集め遊ぶ。

 

この絵本を見て、目の前の物を、手にした物をあれこれと見立てては

次から次へと飽きずに遊んでいた子ども時代の柔軟性に驚く。

 

絵本の中の女の子は1から85までの数字を身体で表すのだけれど

その身体(動き)も頭と同じでやわらかい。

 

この絵本「男の子バージョン」ならどうなるかな?